- 電子ドラム AtoZ
- お悩みから探す
- 動画で学ぶドラムの練習方法ーその2ー
PROBLEMお悩みから探す

練習のお悩み
動画で学ぶドラムの練習方法ーその2ー
ドラム初心者ですが、8ビートが叩けるようになりたいです。どんな練習がいいでしょうか。
ANSWER
「動画で学ぶドラムの練習方法1」で基本の叩き方を身に付けたうえで8ビートに挑戦してみましょう。 動画に沿って練習して、最後はフィルインまでできるようになりましょう!
2025.07.25
電子ドラムの練習方法を動画で学ぼう!
これからドラムを始める、または始めたばかりの初心者さん必見!
練習方法を1から学べるチュートリアル動画です。
第2弾ではいよいよ8ビートの練習にチャレンジです!
ドラム譜の読み方と、8ビートの基礎練習方法
まずはドラム譜の読み方から。
譜面の読み方がわかったら、いよいよ8ビートを叩いてみましょう。
うまくいかない時は、ゆっくり叩きしょう。
8ビートのカウントの取り方とクラッシュを追加した練習方法
8ビートに慣れてきたら、カウントを拍数で数える練習をしてみましょう。
今回は1小節目の一拍目にクラッシュ・シンバルを追加して、繰り返し叩きます。
ビートに取り入れる基本のフィルインに挑戦しよう
フィルインは曲に抑揚をつける演奏技法で、ドラマーのセンスが問われます。
まずはシンプルで叩きやすいフィルインを8ビートに取り入れて演奏してみましょう。
今回は8ビートの練習に特化してまとめてみました。
ここまで叩けるようになると、だいぶ上達を実感できるのではないでしょうか。
繰り返し練習して感覚を身に付けましょう!
▶「動画で学ぶドラムの練習方法-その3-」へ続く
▶「動画で学ぶドラムの練習方法-その1-」はこちら