- 電子ドラム AtoZ
- お悩みから探す
- 動画で学ぶドラムの練習方法-その3ー
PROBLEMお悩みから探す

練習のお悩み
動画で学ぶドラムの練習方法-その3ー
8ビートは叩けるようになりました。次はどのような練習をすればいいですか?
ANSWER
8ビートが叩けるようになったら、少しずつ難易度をあげていきましょう。リズム・パターンを変化させたり、フィルインをアレンジしたり、バリエーションに挑戦してみましょう。
2025.07.25
電子ドラムの練習方法を動画で学ぼう!
これからドラムを始める、または始めたばかりの初心者さん必見! 練習方法を1から学べるチュートリアル動画です。
第3弾では、基本の演奏方法から少しだけ難易度をあげて、色々なバリエーションに挑戦していきましょう。
バリエーションに挑戦!
バス・ドラムのリズム・パターンを変化させたり、ハイハットやスネアをアレンジすることで、一気に演奏の幅が広がります。
フィルインのバリエーションに挑戦!
タイミングに応じて使い分けられると、ビートの展開力が飛躍的に向上します。
シンコペーションに挑戦!
裏拍にアクセントを置くことでリズムが変化し、躍動感やスピード感が加わります。
ダブル・キックに挑戦!
最初は誰でも初心者です。うまくいかなくても諦めず、繰り返し練習してみましょう!
▶「動画で学ぶドラムの練習方法-その1ー」
▶「動画で学ぶドラムの練習方法-その2ー」